参加要項
改正部分は赤色で修正しています
- W.B.A.C. (ワールド・バレエ・アート・コンペティション)はStudents, Professionalのダンサー全ての方を対象としたコンクールです。
- 参加者の年齢は、開催年の年1月1日現在を基準とします。
- 全部門とも、国籍を問いません。
- ファイナルでの1位の方は同じ部門での参加は出来ません。
- 参加者は、バレエスクール団体からか個人から競技者として申し込むことがことができます。
- 参加者は、ソロ、パドドゥ、アンサンブルから複数選択できます。
- 日本セミファイナルでは原則として同一人物によるヴァリエーションはクラシック2曲、パ・ド・ドゥ1曲、コンテンポラリー1曲までとし、それ以上希望の方はお問い合わせください。
- カナダファイナルに参加する資格を得るには、各国のセミファイナルに参加するかビデオによる審査を選択する必要があります。カナダファイナルは毎年その年の秋(11月)に予定しています。ファイナル、マスタークラスへの参加はよりスカラーシップなどの獲得有利のものであって義務ではありません。
- セミファイナルとファイナルのタイトルは原則として同じものとします。他の演目の際はご連絡お願いいたします。
- WBACは、ウェブサイトやチラシなどに参加者のパフォーマンスの写真またはビデオを使用する事がありますことをご了承ください。詳しくはウェブサイトの同意書をご覧ください。
- クラシックのレパートリーは下記の中からお選びください。注:振付および音楽著作権については、必ず各自で手続きを行ってください。W.B.A.C.は、一切、責任を負いません。
☆クラシック(作曲/振付家)
ジゼル (アダム/ペロー、コラッリ)すべてのジゼルのバリエーション、第1幕ぺザントのパ・ド・ドゥ、第2幕のパ・ド・ドゥバリエーション
ドンキホーテ (ミンクス/プティパ)すべてのパ・ド・ドゥ、バリエーション
海賊 (アダム、ドリーゴ/プティパ)奴隷のバリエーション、オダリスクのバリエーション、花園、第三幕パ・ド・ドゥ
ダイアナ&アクテオン (プグニ/ワガノワ)すべてのパ・ド・ドゥとバリエーション
ゼンツァーノの花祭り(へルステッド /ブルノンビル)すべてのパ・ド・ドゥとバリエーション
グラン・パ・クラシック (オベール/ グゾフスキー)パ・ド・ドゥとバリエーション
ラ・バヤデール (ミンクス/プティパ)すべてのバリエーション
コッペリア (ドリーブ/サン・レオン)すべてのパ・ド・ドゥとバリエーション
ラ・エスメラルダ (プグニ /プティパ)すべてのパ・ド・ドゥとバリエーション
ラフィーユ マル ガルデ(ヘルテル/ニジンスカ、ロマノフ)すべてのパ・ド・ドゥとバリエーション
ラ・シルフィード (ラブンスクジョルド / ブルノンビル)すべてのパ・ド・ドゥとバリエーション
パキータ (ミンクス/プティパ)すべてのバリエーション
ライモンダ (グラズノフ/プティパ)すべてのバリエーション
サタネラ(プグニ /プティパ)すべてのパ・ド・ドゥとバリエーション
白鳥の湖 (チャイコフスキー/プティパ、イワノフ)パ・ド・トロワとバリエーション、
オデットのバリエーション、オディールのパ・ド・ドゥとバリエーション
パリの炎 (アサフィエフ/ワイノネン)すべてのパ・ド・ドゥとバリエーション
くるみ割り人形(チャイコフスキー/ワイノネン)すべてのパ・ド・ドゥとバリエーション
眠れる森の美女 (チャイコフスキー/プティパ)すべてのバリエーション
ワルプルギスの夜 (グノー/ラブロフスキー)すべてのパ・ド・ドゥとバリエーション
タリスマン (シニッツオファー /ドリーゴ/プティパ)すべてのバリエーション
ナポリ すべてのバリエーション
フェアリードール バリエーション
アレルキナーダ バリエーション
*その他のバリエーションについては、Japan@wbacompany.com までお問い合わせください。
審査方法・基準
技術点と芸術点を別々に評価し、個々の審査員の点数の平均点で順位を決めます。ファイナルへの合格点数はその年や開催場所において多少の誤差はあります。点数が満たない場合でも審査員の推薦によりファイナルに選ばれることもあります。スカラーシップは得点や順位に関係なく各スクールの推薦によって選ばれます。
各部門とも男性と女性は別に審査されます。(クラシックのみ)
同カテゴリーのクラシックとコンテンポラリーは別々に審査されます。
賞
W.B.A.C. GRAND PRIX 賞金$5000 (ファイナルのみ) 最も優れたダンサーに与えられます。
注:審査員の判断により与えられない年もあります。その場合5000ドルは優れた何人かのダンサーに分割して贈られます。
賞金(ファイナルのみ)すべてのカテゴリーにおいて優れたダンサーに与えられます
メダル(金 銀 銅)ファイナルのみ
スカラーシップ (サマーや短期 長期などの授業料及び寮の全額または一部免除や入学許可)
過去のスカラシップ校(1年間、サマー、短期の授業料、寮とも全額免除、一部免除)
カナダナショナルバレエ学校(カナダ)
ワガノワバレエ学校(ロシア)
ボリショイバレエシアター(モスクワ )
アルバータバレエ(カナダ)
ジョフリーバレエスクール(アメリカ)
ペンシルバニアバレエ(アメリカ)
シンシナティバレエ(アメリカ)
ロゼラハイタワー(フランス)
ユニバーサルバレエ(韓国)
キーロフアカデミーワシントン(アメリカ)
インディアナバレエコンセルバトリー(アメリカ)
スクール オブ カーデンスバレエ(カナダ)
クリーブランドバレエシアター(アメリカ)
マナサスバレエシアター(アメリカ)
ヴァージニアナショナルバレエ(アメリカ)
*開催年の交渉によって上記以外のスクールやカンパニーの場合があります。
最優秀振付賞 (コンテンポラリー部門のみ)
最優秀指導者賞
セミファイナル:1位から3位
セミファイナル:トップ10又は入賞
カテゴリー(クラシックのみ各部門とも男女別)
グループA: 8-10歳(ソロ) ⇦バレエシューズのみ
グループB: 11-13歳(ソロ、パ・ド・ドゥ)⇦バレエシューズ可
グループC: 14-17歳(ソロ、パ・ド・ドゥ) パートナーは別カテゴリーからでも可。原則両者対象内である事。
パ・ド・ドゥは①アダージオのみ、②アダージオ+ヴァリエーション+コーダ ③アダージオ、コーダのみから選べれます。
注:パートナーが対象外でもパートナー分の申込書の記入や参加費用はかかりますのでご了承ください。
グループD: 18歳以上(ソロ、パ・ド・ドゥ) パートナーは別カテゴリーからでも可。原則両者対象内である事。
パ・ド・ドゥは①アダージオのみ、②アダージオ+ヴァリエーション+コーダ ③アダージオ、コーダのみから選べれます。
注:パートナーが対象外でもパートナー分の申込書の記入や参加費用はかかりますのでご了承ください。
グループF: アンサンブル・年齢: (8歳以上)歳
メイク、衣裳着用。
時間
クラシックソロ:2分30秒
コンテンポラリーソロ:2分30秒
パ・ド・ドゥ:アントレ、アダージョ、コーダとバリエーション(アダージョとコーダのみも可):10分以内
アンサンブル 小:2-4人:3分以内
アンサンブル 中:5-10人:3分30秒以内
アンサンブル 大:10人以上:4分以内
必ず定められた時間内でお願いいたします。規定時間を超過した場合は失格となるのでご注意ください。パ・ド・ドゥは10分以内に始めの音の出からコーダまでです。途中ダンサーの出入りの時間も含みますのでご注意ください。
クラシック作品(ソロ)について、スピードの調整のみとし、曲のカットは認めません。ただし、オーロラ姫(第一幕)のみカットを許可します。その場合でも、曲終りは必ず踊るようにしてください。
注:セミファイナルはレベランスなし。
参加費用・お申し込み・支払い方法
参加者は、ウェブサイトwbac-grandprix.com/japanからお申し込みください。パソコン、スマートフォン、タブレット端末からご利用いただけます。お申し込みの際、参加者名は日本語とローマ字の両方ご記入下さい。ファイナルはローマ字記入のみです。email記入は必ずこちらからのメールが受け取れるよう設定しておいてください。携帯等のメールはこちらからのメールが届かない場合がありますのでパソコンメールを登録用紙に記入するようお願い致します。ジャッジシートや動画ファイルなどを受け取ることのできるアドレスでお願いいたします。
ウェブサイトでフォームに登録後、支払い画面にかわるのでクレジットカードでお支払いください。
ウェブでの申し込み後クレジットカードでのお支払いを拒否される方は郵送または振り込みでのお支払いは可能です。その場合ウェブでの送信後支払い画面に変わりますが無視していただいて結構です。登録用紙はこちらに届いている形で保留とさせていただきます。
参加申込は、参加費の入金の確認をもって完了となります。
棄権による参加費は返金不可ですが同年の他の都市へのセミファイナルへの変更やビデオ審査へ繰り越し可能です。(変更手数料あり)
棄権の場合,ソロ費用分を次回の日本セミファイナルに繰り越し可能(変更手数料あり)
日本セミファイナルは日本円、ファイナルはアメリカドルでの支払いとなります。
WBAC – グランプリは、個人小切手は受け付けていません。
アンサンブルについては、必ず全員分まとめてお送り下さい。
ファイナルの参加者は英語サイトにてお申し込みからお支払いまで行ってください。(分からない場合ご連絡くださればお教えいたします。)
<郵送でのお申込み、現金書留の場合>
〒4840079 愛知県犬山市木津北の畑568-25 WBAC 日本事務局
<振込先>
ゆうちょ銀行
店名二〇八(読みニゼロハチ)
店番208 普通預金
口座番号1344437
W.B.A.C. Grand Prix
<申込受付期間>
日本セミファイナル
11月1日から2022年1月31日
(定員になり次第締め切らせていただきます)
カナダファイナル(日本決選出場資格保持者) 9月末まで
申し込み後のキャンセルや変更はわかった時点で早めにお知らせください。
ただし入金後の払い戻しはいかなる理由も受け付けませんのでご了承ください。
棄権による参加費は返金不可ですが同年の他の都市へのセミファイナルへの変更やビデオ審査へ繰り越し可能です。(変更手数料あり)
棄権の場合,ソロ費用分を次回の日本セミファイナルに繰り越し可能(変更手数料あり)
開催日から2週間前以降の変更は3500円の手数料がかかるのでご了承下さい。
また登録締め切り後の変更や追加等につきましても手数料3500円かかりますのでご了承ください。
支払い方法や申込方法がわからない場合はJapan@wbacompany.comまでお問い合わせください
☆日本セミファイナル
登録料13000円(登録料、マスタークラス、参加賞、ジャッジシート(希望者のみ)が含まれます)
ソロ- 1曲10000円
パ・ド・ドゥ -1人 15000円
アンサンブル 小 (2-4人) -1人5000円
アンサンブル (5人以上) -1人4500円
ビデオ審査 1曲につき5000円 (登録料は入りません)
*お支払いの際は登録料とソロ分またはその他の部門分を合計した金額をお納めください。
☆カナダファイナルの料金
登録料- 1人につき$160
ソロ料金 -1曲につき$ 90
パ・ド・ドゥ料金 -1人につき$ 120
アンサンブル 小 (2-4人) -1人につき$ 40
アンサンブル (5人以上) -1人につき$ 35
(ファイナル手数料は、登録料、マスタークラス、参加賞が含まれます)
ビデオと写真の申し込み
ビデオ、及び写真のお申し込み、支払いはウェブサイトからお申し込み下さい。当日のお申し込みは受付ておりませんのでご注意ください。ご希望の方は原則として開催日前日までにウェブサイトからお申し込み下さい。お支払いはウェブサイトでクレジット払い又は当日現金でも承ります。当日支払いの際はお釣りのでないよう封筒にカテゴリー、氏名をご記入し受付にてお納めください。登録の際のメールアドレス記入は必ず動画ファイルなどが受け取れるアドレスをご記入ください。
ビデオ、写真は全てデータでのお受け取りとなりますのでコンクール後に申込用紙に記載されたメールアドレスに送りますので各自でダウンロードお願いいたします。
-
- ソロ1曲ビデオ(Video)………. 7500円(追加料金7500円)
- パドドゥ ビデオ………..15000円
- 1写真 1500円
- 2写真 3000円
パスカード
入場料参加者及び参加者の指導者には、客席・楽屋・舞台への入場のパスが与えられます。指導者パスは参加者1名から4名につき1枚、5名から10名の場合2枚、11名から14名の場合3枚、15名から20名の場合4枚それ以上の場合は5枚配られます。リギストレーションの際に各バレエ団体ごとにまとめてお配りいたしますのでお受け取り下さい。
日本セミファイナルの入場料は2500円です。(4歳以上)
音楽
MP3形式で、曲やテンポが決まり次第music@wbacompany.comまで送信してください。
ファイルは遅くとも本番の2週間前までに指定のアドレスまで送信してください。それ以降の変更はお受けいたしません。
ファイルには競技者の①フルネームと②カテゴリーと③作品のタイトル、④演技時間、⑤出方(上手か下手)⑥音先、板付、Qあり かを記入してください。
1メールにつき1曲でお願いします。パ・ド・ドゥなど曲を途中で止める場合は,1曲にまとめず、2曲目、3曲目、4曲目と分けて1メールにまとめて送信してください。
スタートと同時に音が出るように録音してください。
当日USBに予備のMP3形式のファイルを用意してください。CD不可
当日は受付する必要はありません。
本番Qありの指導者は舞台袖(下手側)の音響ブースにてQ出ししてください。(日本セミファイナルのみ)
ファイナルは全てきっかけなしとなります。きっかけが必要な方は音の始めにピッという音を入れるなど個人でできるようお願いします。
受付について
当日の受付は時間厳守でお願いいたします。その時点で受付していない参加者は棄権扱いとなる場合がございますのでご注意ください。参加者が時間内の受付ができない場合、代理の方の受付でも結構です。タイムスケジュールは開催日1ヶ月前頃ウェブサイトに掲載されますのでご確認ください。
ファイナルのスケジュールは各都市のセミファイナル開催中のため1週間前になります。
すべての、申し込みは入金完了後10日以内にWBAC事務局より申し込み書に記載されたメールアドレスに受領の確認メールが送信されます。15日たってもメールを受け取っていない場合はお手数ですが Japan@wbacompany.com までお問い合わせください。
コンクールに関しての質問等、また日本語でのお問い合わせはJapan@wbacompany.comまでお願いいたします。48時間以内に返信メールが来ない場合はお手数ですがもう一度お問い合わせ下さい。